親子

油井宇宙飛行士とさかなクン 見習いたい2人の親の子育て姿勢

7月から国際宇宙ステーションに長期滞在していた日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが12月に帰還されました。 油井さんのご実家は長野県のレタス農家。航空自衛隊のパイロットからの転身という個性的な経歴の持ち主です。 そして分野は全く違いますが、最近は…

「わたしはいい子じゃないからサンタは来ない」彼女の真意は?

今日はクリスマスイブ。この日になると必ず思い出されるのが、生徒の発したこの言葉です。 自宅で子どもを対象にした英語レッスンをしている私ですが、毎年12月最後のレッスンでは私がサンタ役になり生徒達に気持ちばかりのプレゼントを渡しています。渡す前…

「子どもだから」とわが子を侮っていませんか?

(画像元:http://www.npwo.or.jp/interview/2007/post_5.html) 昨日心に響く記事を読みました。NHKの子ども番組「できるかな」(1970年~1990年放送)に出演していた高見のっぽさん(81)の記事です。「のっぽさん」を知っているか否かで年代がバレるところ…

内村航平ママの子育て教訓を全ての溺愛ママに聞いてほしい

前回このブログで内村航平選手について書きましたが、タイミング良く某TV番組にて彼の母周子さんがご自身の子育てを振り返っていました。そこで今日は内村周子さんに注目してみます。 皆さんもご存知の通りかなり個性の強い方ですのでi-colorは何だろう?…

『感情の連鎖』を家族内でも活かしていこう!

我が家の娘は今バイトをしています。お金のありがたさとお金を得る苦労を知っておく事も勉強だろうと思い、学業に影響がない範囲でという条件付きで容認しています。 そして昨日娘がバイトから帰って来るなり、あるお客様の話を始めました。 バイト先で会っ…

小6娘の受験校のポジショニングが面白い

子ども達の夏休みもあと1週間と少し。我が家の娘(小6)はこの夏休みの大半を勉強に費やしました。来年2月に中学受験を控えているためです。塾の先生からは「この夏休み中に受験校をほぼ確定しておくように」と言われています。 学校を選ぶポイントは家庭に…

夏休みに中高生の子どもと共に鑑賞したい映画『何のために』

毎日うだるような暑さですね。 こんな猛暑続きの夏休みは、屋外よりも室内のイベントに足が向くものです。せっかく行くなら親子で一緒に満足できるイベントに参加したいですね。 そこで今回は、私の友人が8月に自主開催する予定の映画上映会(1日3本上映)で…

【母と子の関係 その2】最もこじれやすい母娘のタイプとは

こんにちは。今朝は女子サッカーWカップ初戦の日本vsオランダ戦を1人TVの前で観戦し盛り上がっていたMAKOです(^^)その話題はまた別の機会に書く事にします。 今回は『母と子の関係』第2弾として、母子関係が激しくこじれた事例をi-colorを交えて読み解いて…

【母と子の関係 その1】あなたは3つのママタイプのうちどのタイプ?

こんにちは。スポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 昨日は子育てに様々なお悩みを持つママさん約20名にご参加いただき『親子の志向の違いを知り子どものやる気を伸ばす』をテーマにセミナーを開催してきました。 今日は母子関係をテーマにした…

我が子が母の日のプレゼントのツボを外さない理由

昨日は母の日。多くの家庭ではお子さんがお母さんへカーネーションを贈り、お母さんが笑顔になった一日だった事でしょう。お母さんは「子どもから贈られるならどんな物でも嬉しいわ♡」と言う人が大半でしょうが、それって本音でしょうか?(笑) 今日は、3つ…

アンジーが語る『違うのは良いこと』を全ての親子に捧げたい

(画像元:http://www.cnn.co.jp/showbiz/35062451.html) 今日は 久々に心に残るメッセージに出会えましたのでご紹介します。 女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが、アメリカの子ども向けチャンネル、ニコロデオン主催の「キッズ・チョイス・アワード」で「…

大塚家具の父娘騒動を通して親と子が考えるべき事

こんにちは。スポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 今日の大塚家具株主総会にて、今後の大塚家具の経営権は長女の久美子社長に託される事が決定しました。しかし勝久会長と久美子社長の親子関係はこれで決着した訳ではありません。 今回の騒動を振り…

タイプ別!受験結果に落ち込む子どもにかけてほしい言葉かけ

受験シーズンもほぼ終盤。受験した子ども達も自分の進路が決まりホッと一息ついている事でしょう。 もし子どもが受験結果に納得できずに未だ落ち込んでいるなら、タイプに合わせてこんな言葉かけをオススメします。

「あなたの愛が重い」なぜ母と娘の関係はこじれやすいのか?

母の束縛から逃れられない女性は数知れず。母との関係性に悩む女子トーク会からある共通点が見えてきました。

手紙好きな母と次女の行動からココロの受けとめ方を考えた

手紙を書くのが好きな母と次女の話の続編。この2人の驚きのシンクロエピソードと、これら近しい行動を取る彼女達の心持ちについて考えてみました。

子どもから手紙をもらったら・・お手紙好きが求めているアクションとは

こんにちは。スポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 突然ですが、皆さんは手紙はまめに書きますか?携帯やパソコンからタイムリーにメッセージが送れる環境の今では、手書きでお手紙を書く人はかなり減ってきたのではないでしょうか。 先日片付け…

わが子を強い選手にするために伸ばすべき点 柴崎選手・瀬戸選手タイプの場合

こんにちは。スポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 2015年に入り、箱根駅伝、サッカーアジアカップとスポーツが盛り上がっていますね! お子さんがスポーツをしている親御さんは、自分のお子さんも将来スポーツ選手として活躍できたら・・と思いを馳せ…

受験本番直前!親が子どもに一言声をかけるなら?

こんにちは。スポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 1月も半ばに入りいよいよ受験シーズンを迎えました。試験を突破するべく日々頑張っている子ども達を見ていると、陰ながら少しでも支えてあげたいと思うのが親の心情ですよね。 ただ試験日が近づけ…

師走のイライラを沈めて親子で楽しく乗り切る5つのポイント

こんにちは。子どものやる気を応援していますスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 今年もあと2週間。クリスマス、忘年会、年末の掃除、おせち料理の準備・・とやる事は山ほどある中、子ども達はそろそろ冬休みに突入。掃除中でもバタバタ走り回ったり…

我が子のやる気スイッチはどれ?親が子どもの志向性を見分けるポイント

こんにちは。こども達の素質に沿ったコミュニケーションを推進していますスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです(^u^) 先週『ママハピEXPO2014』というイベントにi-color仲間と出展参加してきました。ファミリー向けのイベントでしたので大半の方が…

親子関係を改善したい人にオススメの映画『かみさまとのやくそく』

こんにちは。子ども達のやる気アップを応援していますスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです(^u^) 先日友人が主催した映画上映会に行って来ました。その時観たドキュメンタリー映画が心に強く響いたのを受けて、あらためて親と子の関わり方につい…

【保護者・指導者向け】子どもを伸ばしたいなら違いを知る事から!

こんにちは。スポーツキッズのやる気アップを応援していますスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです(^u^) 先日『i-colorを活かした指導法・子育て法』をテーマにセミナーを行ったのですが、その件がゲキサカニュースに一部取り上げられましたので、…

親子で競泳ワールドカップ観戦♪ スポーツは目の前で観るのが一番!

こんにちは。スポーツで頑張る子ども達とスポーツ観戦が大好きなスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 10月28日・29日の2日間、東京辰巳国際水泳場にて『FINA競泳ワールドカップ東京2014』が開催されました。ご縁あって初日の試合を親子で観戦してき…

負けて泣いている子どもに親が取るべき行動は・・わが子はどのタイプ?

秋は運動会シーズン。親は子どもが徒競争で転ばないか、練習通り出来るかハラハラです。とはいえ競技スポーツは勝つ子もいれば負ける子もいるもの。そして同じ競技で負けて泣いていても、その涙の理由は1つではないのです。 今回は「子どもが泣くポイント」…

こどもに自己肯定感を持たせるポイント 黒子のバスケ事件渡邊被告の母子関係から考える

最近よく耳にする『こどもの自己肯定感の低さ』。今回は幾つかの親子の事例をふまえて、自己肯定感を持ったこどもに育てるポイントは何かを考えてみました。

思春期娘に嫌われないために!パパに送る5つの改善ポイント

世のお父様方、思春期の娘さんとのコミュニケーションは上手に取れていますか?今回はそんなお父様方に向けてオススメの言動ポイントをまとめました。

錦織選手に学ぶ、スポーツや仕事を続けるコツ

こんにちは。スポーツ観戦大好き、スポーツで目を輝かせているキッズがもっと大好きなスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです(*^▽^*) 日本国内は錦織圭選手の大活躍で大変な盛り上がりですね!!松岡修造さんに怒られて泣いていた小学生の頃が懐かしいで…

こどもがスポーツでケガをした時のモチベーションの上げ方

スポーツをしていてケガをしてしまった。それが大切な試合の前だったら・・。そんな時こども達はどんな気持ちになっているのでしょうか。 今回のテーマは『こどもがスポーツでケガをした時の受け止め方とそのフォロー方法』です。

親の思いを言葉で伝える大切さ・・・ギャルさやかちゃん母の子育てから感じた事

こんにちは。こどものキラキラ輝いた目☆が大好きなスポーツキッズコミュニケーターのMAKOです。 今回のテーマは『親の思いをこどもに言葉で伝えているか?』です。 先日下記の本を読んで改めて考えさせられましたので、本のご紹介と合わせて綴ります。私はこ…

夏休みの宿題をやらないこどもに親が取るべき行動は・・

今回は『こどもに夏休みの宿題をやる気にさせるためのコツ』をi-colorを元にタイプ別にご紹介します♪